忍者ブログ

縄芳の番頭ブログ

鮮魚のソムリエ集団リーダー

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風12号でかなりの被害がでてます。本来なら台風一過秋晴れのはずが、だらだらと大雨が続いてます。私は多少気象の知識があり天気図も書けますが、過去あまり見受けない気圧配置です。農水産業の被害もかなり出ると思います。今年、連続してる異常気象もこれで終わりになってほしいです。被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
PR
冷凍品のうなぎ、たこ、いか、えび、などが軒並み値上がりしてます。海外から、地震のあと日本国内で安全な魚が獲れないという風評で、足元を見られている向きもあるようです。腹が立ちますが、日本の漁業はしっかりしてます。天然魚の多いこの時期、落ち着いて安くて美味しい魚を食べましょう。魚のご用命は縄芳まで。
                                                                                                                                     http://www.nawayoshi.jp/
 桜海老が不順です。3月27日に解禁したものの今まで漁に出たのは1回だけで、入荷も1回だけです。出漁日数が制限されているので、よっぽど条件が良くなければ漁に出ないみたいです。やむおえず秋漁の冷凍品で対応してます
 厚岸A-ウロコさんまベンツのトラックで運ばれてくるらしい。だから揺れが少ない分、氷の持ちも良いらしい。
            

                                      田辺の若よりの情報です。
「きす」などの魚に多い薬品の臭い、もちろん薬品を使っているのではありません。海藻のある種に薬品臭いのがあって、それを食べた魚が臭くなるらしい。もともと薬品には臭いの成分と薬効成分とがあって、同種の臭いが魚にあるからと言って薬害があるとは限りません。と言っても不味い事にかわりはありません。昔は淡路や鳥羽の「きす」で臭いなんて聞いた事がありません。どこからか臭いのする藻が流れ着いて群生している、そんな環境の変化に問題を感じます。
Copyright ©  -- 縄芳の番頭ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]