忍者ブログ

縄芳の番頭ブログ

鮮魚のソムリエ集団リーダー

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 長崎平戸から「生さんま」が入荷しました。紀州では「さいら」、九州では「針子」と呼ばれる若いさんまで、脂気がなく押し寿司などに最適です。北海道や三陸のさんまとは全く違った食感です。ぜひお試しを
PR
 明けましておめでとうございます。今年からまじめに更新しようと決意したものの、元旦から仕事に追われるは、パソコンはバグるは、頭痛がひどいは、メールのアドレスが消去されるはなどで最低のスタートとなりました。それでも魚の世界は着々と変化しています。負けずに情報を送りますので、飽きずに開いてください。
1月の情報できてます。請求してください。今年もよろしく。
松葉ガニ・せこがにが解禁になりました。水温が高いので心配しましたが、まずまずの出来です。ところでロシアのズワイガニがこの時期になると高くなるのはなぜでしょう。本来なら松葉ガニの入荷に押されて安くなりそうなものですが  キーポイントはカニ料理付き一泊1万円です。

先日、仲の良い魚屋さんの結婚式で司式をしました。もちろん牧師の資格が無いので、キリスト教風とお断りして司式をしました。式で私が好きな部分は宣言です。
     「私は神と会衆のまえでこの2人が夫婦であることを宣言します。神があわせた者を人は
       引き離してはならない
誰ですか、次の結婚式の時も頼むでと言った不届き物の社長は
         私、けっこう何でもします
 厚岸A-ウロコさんまベンツのトラックで運ばれてくるらしい。だから揺れが少ない分、氷の持ちも良いらしい。
            

                                      田辺の若よりの情報です。
Copyright ©  -- 縄芳の番頭ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]